忍者ブログ
ゲームは一日一時間?
「 特訓 VS弓編 」
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[02/09 crow]
[01/28 crow]
[01/04 crow]
[01/01 ゆひ]
[12/17 crow]
最新TB
プロフィール
HN:
Then
性別:
非公開
職業:
多分学生さんだよ
趣味:
ゲームとか、ゲームとか・・・
自己紹介:
ゲームは一日一時間しかやったらあかん。
それ以上やるとゲーム脳になるよ!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日はお疲れ様でした!
特訓に付き合ってくれた約5名ほどの皆様ありがとうございました。

蘇生やバンデットガードの購入、場を和ませる、動きの指導など、助かりました。
本当に感謝しています。


対弓の動きは何とかつかめそうです。
当面の目標は動き、というか動かし方になれる事かな、と思います。

◆左右に振る
調和を持っていれば余計やりやすくなるかと思います。
とにかく相手の先読みを更に読んで逆に動く事を繰り返す。

◆盾
シールドガードとバンデットガードを組み合わせて使う。
特にバンデットガードは移動可能なので接近する時は有利に働く。
バンデットガードの弱点は遠隔攻撃以外を防御出来ない事。
使う時は弓以外のメイン武器などに気を配る。
シールドガードはその辺が凄く優秀かと。

◆ソードダンス
ソードダンスは確実に当ててくる場合を除いては使わない。
使わない事でプレッシャーをかける。
とりあえずは切り札ということで温存かな。

◆回避と着こなし
とにかく実戦でMissの判定が出ることは稀。
なので着こなしに全振りでもいいかと思う。
ただしそうなると、投げ1などで団子を使う人から毒を貰ったりする可能性が出てくる。
その辺は手持ちのアイテムで間に合わせるか。

◆キック
密着した状態から出の早い蹴り技を出して攻める。
刀剣や棍棒はモーションが大きく、盾を取られる危険がかなり高い。
実際スタンを取られたら確実に2発くらいは入るので死亡確定。
なので出来るだけ素早い技で攻めたいところ。
強力なのはガード無視のドロップキックとリボルトキック、サイドキックなど。
リボルトキックは当てさえすればBuffを1つ剥がせる。
サイドキックは出が早く硬直も短い。
キックの弱点は足が止まる技しか無い(例外はあるが)事と、命中、威力にBuffが乗らない事。
特に命中は少々シビア。
相手の攻撃モーションにあわせてサイドキックしても外れるとこちらがカウンターをもらえる。
ヘラクレスシュートやらレッグストーム等も場合によっては有効かと。
特にSTダメージと追加の2~3発の小ダメージはガードされても入る。
是非シールドガードしてね!


とりあえず、以上の事を学んだ次第であります。
判っていた事の再確認の意味でも、ここにまとめておきます。

ではまた。
ノシ

PR
COMMENTS
TITLE

NAME

MAIL

HOME

PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
場を和ませる?
crow 2007.11.25 Sun 19:27 EDIT
ああw彼のことですねw
三秒で散った彼に黙祷w
これが・・・
Then 2007.11.26 Mon 03:08 EDIT
彼のちからです!
賢者おめでとう
これからも精進するのじゃー!

・・・一同黙祷・・・
そーどだんす
えりゅさん 2007.11.26 Mon 13:40 EDIT
ヘルナイト様も  僕はソードダンスは最後までとっておくぅ~♪ て歌ってますから  ぶっぱしちゃだめってことですねb
TRACKBACKS
PREV | 74 73 72 71 70 69 68 67 66 65 64 | NEXT
- HOME -
[PR]