それ以上やるとゲーム脳になるよ!
最近In率落ちてるなーと思いながらも対処法が無い忙しさに圧倒される日々・・・。
むー、少し休みたいところだが・・・そうもいかんし・・・。
さて、それは置いといて・・・。
今回の考察はナイトというシップが持つ可能性について少し。
今回の考察のポイントは、ナイトのシップ装備が強力なもので、かつ着こなし30で着こなせるというところです。
Warに参戦するならば大体↓
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1D3J5HuKzJDJEJ
くらいの能力が必要になるかと思いますが、この状態で既に190ポイントも余裕があるわけです。
という事は、各能力に特化したナイトや、魔法を使うナイトもつくれない事は無いと言うことですね。
例えば・・・
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1D2K3J5H8JuKzJDJEJ
こうするだけで生存率が大幅に上がるかと。
要するに受けるダメージを極限まで減らす構成なわけです。
・・・もちろん、ナイトとして戦う場合において、ですよ。
次に、こんなのだと・・・
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0K1D3J4J5HuKzJDJEJJK
非常に極端だという事は見て分かると思いますが、回復90のセイクリッドサークルは魔力にさほど影響を受けません。
ということは、精神が低くても回復量はある程度高いという事になります。
ご存知の通り、ナイト装備(ウォーリア装備)はMPやら魔力、さらには詠唱速度においてハンデがありますので、知能は極端に高くとってあります。
その分を精神にまわすという選択肢ももちろんありますね。
ちょっと意外性を求めて、凄い構成を作ったりも出来そうですね。
一つは・・・
http://uniuni.dfz.jp/moeclc4/?0&97&0J1D3J5GjHnHsHuKzJDJEJ
まぁ、わかりきったことですがw
メイドナイトです。ナイトメイドかも知れません。
ちなみに、ナイトとメイドではもちろんナイトのシップ名の方が優先度が高いわけで、シップ名はナイトになります。
マスター厨房師ナイトとかも面白いかもですねぇw あ、もう発表済みかな!
とまぁ、こういった色々な味付けが出来るのがナイトの強みでしょうか。
今回、罠牙ナイトとか神秘ナイトとかは紹介しませんでしたが、気にしない方向で。
皆さんも勝てる構成より、ちょっと面白い構成をたまに考えてみては如何でしょう。
では今回はこの辺で。
またぬー!
|д゚)ノシ