カレンダー
フリーエリア
最新記事
(03/06)
(02/13)
(02/08)
(01/27)
(01/01)
最新TB
プロフィール
HN:
Then
性別:
非公開
職業:
多分学生さんだよ
趣味:
ゲームとか、ゲームとか・・・
自己紹介:
ゲームは一日一時間しかやったらあかん。
それ以上やるとゲーム脳になるよ!
それ以上やるとゲーム脳になるよ!
ブログ内検索
最古記事
(05/03)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/10)
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
昨日、というか今日の深夜というべきでしょうかね。
アスモダイに6名ほどで行って来ました。
自分はメインでないキャラで行ったのですが、なかなか銃が凄まじい威力でして。
あ、でもすぐ弾切れになって罠オンライン状態でしたがorz
さて、今回はそんなアスモダイのいるムトゥーム地下墓地という狩りポイントについてのお話です。
かるーく流して見てくださいな。
アスモダイに6名ほどで行って来ました。
自分はメインでないキャラで行ったのですが、なかなか銃が凄まじい威力でして。
あ、でもすぐ弾切れになって罠オンライン状態でしたがorz
さて、今回はそんなアスモダイのいるムトゥーム地下墓地という狩りポイントについてのお話です。
かるーく流して見てくださいな。
アスモダイは最初から台座の上に沸いているわけではないようです。
地下墓地深部といえばデスナイト。
彼らを倒して、更にマミーさんを倒さないとアスモダイはPOPしないわけです。
マミーを倒した時点で、他のデスナイトがRepopしていても特に問題ないようで、普通に沸きました。
タイミングは、マミーを倒した直後ではなく、一瞬間をおいてから出ますね。
・デスナイト
デスナイトの主な攻撃は、通常攻撃、ゴーストダンス、その他補助系の死の魔法です。
このなかで一番問題になるのは恐らく通常攻撃かと。
一撃が結構痛いうえに、場合によっては集団で攻撃してきます。
デスナイトは思うところ、かなりリンクしやすいMobだと認識しています。
一撃が痛いし、命中もそれなりに高いようなので、出来れば盾を使って回避するといいのではないでしょうか。
集中が無いキャラや、包帯のキャラにとってはゴーストダンスが厄介です。
一発のダメージは微々たるものですが、かかってしまうと解除が難しく、防ぐにもタイミングが取りにくい魔法です。
HPが低いときや、囲まれた時は注意したほうがいいようですね。
・マミー
マミーは厄介な「デッドマンズカース」を使ってきます。
デッドマンズカースは、全ての行動のディレイを大きく伸ばす効果があり、非常にいやらしいです。
通常攻撃も含む全技のディレイが長くなるので、Debuffがついている間はイライラすること間違いなしです。
マミーに対して攻撃しないかぎりデッドマンズカースを使ってくることはないようですので、ヒーラーは安心でしょうか。
注意すべきはむしろサクリファイスフィストの大ダメージでしょう。
そこは距離をとるか、もしくは盾で防ぐことで大ダメージを回避できるかと思います。
・アスモダイ
アスモさんは必殺のリープカーニバルや移動力減少のバインディングハンズ、更にナイトカーテンなど、なかなか強力です。
なのでPTで挑むことをオススメします。
ソロでも構成や戦術、戦略を工夫すれば勝てないことはないです。
出来れば5人くらいで袋叩きにして、魔法の詠唱を阻害したいところですね。
リープカーニバルは、カマを持っているのにダメージ160だったと思います。
なので、食らったらほぼ即死、なんてことはないはずです。
ですが160は受ける側にとっては大きいものですので、やれるなら反射を、そうでなくとも回避もしくは防御体勢をとるべきでしょうか。
ソードダンスやリベンジガードなどで反射出来れば、ダメージソースとして有効的です。
ナイトカーテンは、効果時間はさほど長くないですが、もしシスターエモーションや、エクゾシズムが使えれば早めに解除するといいでしょう。
命中が下がるというのは、ソロでは厳しいかと思います。
と、まぁ、こんなところでしょうか。
最深部にはアスモダイデュークなる者がいます。
これはいつかイベントで行ってみましょうか。
なかなか手強いのでソロでは厳しいようですが、倒せないこともないようですよ。
さて、ムトゥーム地下墓地にはもっと多くのMobが生息しているようですが、今回はこの辺で。
なにか考察して欲しいとか、検証して欲しいことがあればコメントして頂ければ幸いです。
それではまた!
PR
COMMENTS