カレンダー
フリーエリア
最新記事
(03/06)
(02/13)
(02/08)
(01/27)
(01/01)
最新TB
プロフィール
HN:
Then
性別:
非公開
職業:
多分学生さんだよ
趣味:
ゲームとか、ゲームとか・・・
自己紹介:
ゲームは一日一時間しかやったらあかん。
それ以上やるとゲーム脳になるよ!
それ以上やるとゲーム脳になるよ!
ブログ内検索
最古記事
(05/03)
(05/06)
(05/07)
(05/08)
(05/10)
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH
んー、とりあえず一閃は弱体化しました。
それもかなり。
威力60%までダウンと、発動時間がさらに長くなって、手動回避もラクラク!
さらに射程も短くなったみたいです。
さて、今回は色々な追加があったようです。
それもかなり。
威力60%までダウンと、発動時間がさらに長くなって、手動回避もラクラク!
さらに射程も短くなったみたいです。
さて、今回は色々な追加があったようです。
まず、新レシピの追加。
料理はわかりませんが、鍛冶裁縫装飾は恐らくダークナイトとシルフ装備関連でしょう。
まぁ、課金で本買わないと作れないようですね。
次に新テクニックの実装。
◆スパイクアタック 盾10 バッシュのモーションで敵を攻撃する技。
盾のACが高いほどダメージが大きくなるようです。
コダチ(AC2程度)で子蛇に12程度。
あ、そうそう、コダチが大幅に弱体化。
今まで盾で何でも防ぎやすすぎたとは思いますがね。
ACが低下したのと、素材によってAvoid率が変わるようになった、あたりですかね。
そのAvoid率も酷いもんで、カッパーだと60%まで落ちてます。
前は一律70%、初期の頃は75%でしたっけ?
これでウォーシールドなどの高AC盾の需要が少しは高まるでしょうか。
そういえば投擲武器の補正角度が弱体化したようです。
今までポンポン当たってましたけど、そうでもなくなるんでしょうかね。
当てるのが上手じゃない人は骨系の投擲武器を使ってみたらどうでしょう。
さて、ここからテクニック効果修正について。
まずはじめにチャージドフィストの威力が下がったみたいですね。
更にSDの攻撃時の威力が通常攻撃の60%程度にダウン。
反射の威力が変わってないのが救いかと。
一撃必殺の切り札にはなり得なくなった、という事ですね。
冒頭でも書いた一閃ですが、威力が通常攻撃の6~7割程度?にダウン。
更に射程が・・・これは体感なので微妙なところですが、ダウン。
更に技の出が遅くなりました。
ゴンゾさんは素手とか刀剣が憎いんでしょうかw
ちょっと嬉しい変更もあります。
タウントやアミティなどのタゲ取り技のヘイト上昇がアップ。
これでヒーラーを守れるかもしれない!
まぁ、Preがメインになりますけど。
その他の変更について。
レア魚のPOP数などの調整。少なすぎたのかな、と。
あと、アクセル像がなくなったそうで、これで初心者が少し安全になったかな。
カオス報酬の確率変更などもあったようです。
とりあえずこんなところでしょうか。
あ、そうそう。
ホントかどうかはわかりません。
荒くれ専用テクニックがあるとかないとか。
さてと、今回はこの辺で。
また!
ノシ
PR
COMMENTS
ホントにひどいw
素手と刀剣は憎まれてるとしか思えないw
更に盾が・・・ひどいAvoid率に・・・。
実戦でリベガ使ってみたら、魔法の反射率4割程度で泣いた。
他に調整すべきスキルはいっぱいあると思いますがね~。
とりあえずメイジと罠牙の時代は揺るぎ無いと思う・・・。
更に盾が・・・ひどいAvoid率に・・・。
実戦でリベガ使ってみたら、魔法の反射率4割程度で泣いた。
他に調整すべきスキルはいっぱいあると思いますがね~。
とりあえずメイジと罠牙の時代は揺るぎ無いと思う・・・。