忍者ブログ
ゲームは一日一時間?
「 MoE日記・・・延々とスキル上げ 」
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[02/09 crow]
[01/28 crow]
[01/04 crow]
[01/01 ゆひ]
[12/17 crow]
最新TB
プロフィール
HN:
Then
性別:
非公開
職業:
多分学生さんだよ
趣味:
ゲームとか、ゲームとか・・・
自己紹介:
ゲームは一日一時間しかやったらあかん。
それ以上やるとゲーム脳になるよ!
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もMoEに入る事が出来ました。
20時くらいに帰宅したもんで、なかなか身体がだるいです。

余談ですが、残念ながら明日は多分IN出来ないかと思われます。
恐らく帰宅が1時過ぎるはずですので。

さてと、今日は結構色々やれました。



まず最初に、神秘と精神上げ。
何と言うか、スキル上げはダルいです。
これ上げきったらもうスキル上げ作業オンラインはやりたくないです・・・
人間は皆、単純作業苦手ですよね?
自分だけじゃないですよね?

単純作業が嫌になったのでとりあえず最寄の銀行に行きました。
確か、ビスク西の銀行だったと思います。
すると、包帯の在庫がない!
手持ちも残り2個。
ここまで気付かなかったのもしばらくINしてなかったせいでしょう。

そういうわけでやるべき事を見出したので包帯探しを。

西の露店でシルク包帯は見つける事が出来ました。
しかし、欲しいのはコットン。もちろん原価で!
10Gのコットン包帯屋はあるんですけど、大量に買うと高くつきそうなのでやめました。

選択肢としては、
●高くつくが、シルク包帯を買う。
●面倒だが、コットン包帯を自作する。
●クエストで手に入らないか調べる。
●どこかで売っていないかどうか調べる。

がありました。

その時、どう思ったのか自分は3つ目を選びました。
お陰で後々酷い目にあいます。

3つ目の、
●クエストで手に入らないか調べる。
ですが、よく考えると確か武閃で包帯を貰えるクエストがあった気がします。
というわけで、西銀からそのまま武閃へ。

オグマに何か包帯がもらえるクエストは無いかと問うと、
「蛇・即・斬」の報酬で「ビギナーズバンデージ」をもらえるという事が判明しました。
コットンから比べるとかなり質は落ちますが、
自然回復の足し程度に考えているので別にこれで構いません。

クエストの内容はご存知のとおり、蛇をやっつけて肉を5個持ってこい、というものです。
しかし、海岸やレクスにいる蛇ではドロップ数が少々物足りません。
そんなわけで、いい蛇がいないかどうか考えてみると、
エルビンスネークが大量にドロップする事を思い出しました。
しかもエルビンスネークならエルビン渓谷に大量にいるし、
他のプレイヤーと取り合う危険性もないでしょう。
もちろんこのままエルビンに行くことにしました。

エルビンに到着し、5分~10分ほどですぐに適量の蛇肉が集まりました。
せっかくエルビンに来たので風景を楽しもうという事で、今日はSSを頑張って撮りました。
3ebbc679jpeg
↑エルビンにあるオーガの村の入り口付近の風景。
なかなかいい村ですよね。
実装当時はかなりの人で賑わっていたのですが、最近はそれほどでもないようです。
かといって寂れているわけでもなく、適度に活気がある、かも知れません。
9434bf92jpeg
↑こちらは村の橋の上からの風景です。
奥の滝が綺麗ですよね。
正面の建物は確か牛が飼われている飼育小屋だったと思います。
そういえば、搾乳は生産者の方々に重宝されているのでしょうか。
28f989ccjpeg
↑オーガの村の建物郡です。
雰囲気としてはイルヴァーナのドワーフ村に似ている感じです。
銀行があるのでドワーフ村より遥かに利便性が高いですね。
ありがたい事です。
ちなみに近くにソウルバインダーもいます。

と、エルビン渓谷はこんな感じなんですね。
SSとりながら村を色々と眺めてみましたが、ゴンゾさん中々いい仕事しましたね。
これからも「いい仕事」に期待しています。

さて、エルビンからテレポートで海岸に戻り、そのままビスクへ。
手に入れた大量の蛇肉をこれからオグマに渡さなければなりません。
d8387e0bjpeg
かなり長時間、肉を5個ずつ渡し続けていたような気がします・・・・・・
さっき単純作業は苦手だと言ったばかりなのに。

そして気付くわけです。





海蛇の隠れ家に「バンデージ」が8Gで売っていたことに。




まぁ、300個以上のビギナーズバンデージが手に入ったのでよしとしましょう。
・・・・・・もう二度とやらんぞ。

さて、こんな風で一連の作業を終えたあたりで友人からの連絡が入ります。
「ス○ーク、君には尼巣に潜入してもらう!」
大体こんな感じで。
特にやる事もなく、ひたすら倉庫整理とMob狩りを繰り返していた自分にとって、これは朗報でした。
「ワーイ、遊びにいけるぅー」と、尼巣へ向かいます。
459a1a77jpeg
↑尼巣の入り口付近の図。
何だか何年も来ていないような錯覚すら覚えました。
各地を回りなおそうかと思わせるほど新鮮な感じです。

とりあえず、自分を含め、計4人で尼巣の奥へと進みます。
今回の目的は、
「エルーカス装備を集めつつ、PTメンバーの方の勘を取り戻す」
だそうで、とりあえず奥にいるベイブを倒す事を目標にして進みました。

結論から言うと、今回はベイブを倒すには至りませんでした。
以前自分は同じキャラ、ほぼ同じ構成で、ソロでベイブのHPを半分まで削る事に成功しています。
もちろん、生きて帰る事は出来ませんでしたが。
しかし、今回の挑戦はその時とは比べ物にならないほど条件がよかったにも関わらず、
6回以上挑戦して全て迎撃されました。

理由は単純で、ほとんどのMobが強化されていた事です。
少なくともベイブがあれほど強力な回復魔法を使う事は以前ならありませんでした。
ベイブを守るバルカーツインも新たな技と武装を持ち、かなり強化されていました。
さらに、手前からでは影になって見えない場所にアマの弓使いがいました。
以前なら、自分の記憶が確かであれば、ですが、アマは近接タイプだったはずです。

とりあえず、今回は敗北しましたが、数回にわたる挑戦のうち、
1,2回はもう少しでベイブを倒せそうだったり、
バルカーツインの片方を倒すまで至ったり、かなり健闘したわけです。
もしこれが5人での挑戦なら、勝てていたはず。
次回は是非、勝ちましょう。

と、まぁ、こんなところです。
今日は久々のPT戦闘だったのですごく新鮮に楽しめました。

またいつか数PTでボス攻略などしてみたいものです。

さて、今日は・・・ちょっとオマケを。
別にたいしたものではありません。
↓これだけです。
33f5cff2jpeg
WarAgeレクスールの黄昏の砦あたりの小道で、何故かテスラが。
たまに同期ズレ(?)でモンスターが変な場所にいる事はよくありますよね。
でも、ギガ砦から何でこんなに離れた場所に来たんでしょう。
謎は深まるばかり・・・・・・

さて、今日はこの辺で。

今日ご一緒して下さった3名の方々、ありがとうございました。

では、また。
ノシ
PR
COMMENTS
TITLE

NAME

MAIL

HOME

PASS
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
無題
crow 2008.07.02 Wed 19:04 EDIT
参加ありがとうございました~^^
また急に大佐になるかもしれませんw

テスラw出張しすぎw
大佐?
Then 2008.07.03 Thu 09:41 EDIT
おうー、いつでも呼んでくれ!
しかし楽しかったなー
またいつか大規模PT戦やりたいね!

・・・ところで大佐とは?
TRACKBACKS
[PR]